みなさんこんにちは!
オークランドでは先日のロックダウンも終わり、現在警戒レベル1へと引き下げられ、また普段の生活が戻ってまいりました。
そんな中先日日本のカリタ式コーヒーを提供する、Deer Deerというカフェへと行ってきましたので少しご紹介いたします。
ニュージーランドのコーヒー文化はイタリアのエスプレッソコーヒーが主流で、ほとんどのカフェではエスプレッソマシンにて抽出したコーヒーを提供しております。もちろんエスプレッソコーヒーもおいしいのですが、たまにはハンドドリップ式のコーヒーを飲みたいということで、この度ニューマーケットにあるDeer Deerへと足を運びました。
場所はこちら!
こちらは1年ほど前にオープンした2号店となり、1号店はOnehungaという場所にございます。
ちなみにカリタ式に関しては以下サイトにてご覧いただけます。
Deer Deerのオーナーさんも日本の方です。
![](https://globalnetnz.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/IMG_8100-1024x768.jpg)
こちらがお店の正面
![](https://globalnetnz.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/IMG_8099-768x1024.jpg)
入口を入ると正面にカウンターがあります。またこちらでは様々な生のコーヒー豆をおいてあり、お好みに合わせてローストまでしていただけます。
![](https://globalnetnz.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/IMG_8083-1024x709.jpg)
こちらが生のコーヒー豆です。
![](https://globalnetnz.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/IMG_8098-768x1024.jpg)
![](https://globalnetnz.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/IMG_8090-768x1024.jpg)
メニューをみるとエスプレッソコーヒーもいただけるようですが、もちろんハンドドリップのコーヒーをいただきました。豆はオリジナルブレンドの深煎りにしていただきました。
![](https://globalnetnz.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/IMG_8093-1024x768.jpg)
苦味はしっかりとしていますが、後味に雑味のないすっきりとしたコーヒーでした。
![](https://globalnetnz.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/IMG_8089-768x1024.jpg)
ドリッパーなども店頭販売しています。
![](https://globalnetnz.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/IMG_8113-1024x768.jpg)
豆を購入する際も、様々な種類がありますがこのようにお勧めの表記があったり、店員さんにも親切にアドバイスをしていただけるので、いろいろと試していきたいと感じました。
![](https://globalnetnz.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/IMG_8096-1024x768.jpg)
この度は日本人の経営されるカフェを訪れましたが、このように海外で活躍されている日本の方に出会えるのはうれしいですね。
それではまた!