オールブラックスエクスペリエンスいよいよオープンへ!

みなさんこんにちは。

ニュージーランドと言えばラグビー!2019年の日本でのワールドカップでは日本代表も健闘し、より一層人気のスポーツとなりました。そんななかニュージーランド代表オールブラックスファン必見のアトラクションがオークランドにオープンいたします。

このアトラクションはオールブラックスの歩んできた歴史や、その文化をより身近に感じ、体験できるよう作られており、ツアー時間45分という短い時間ながらも内容の濃いものとなっています。

場所はオークランド市内中心のこちら!スカイタワーのすぐ近くです。

ビル入口を入るとオールブラックスの選手が怪物とスクラムをしている壁画があります。

そのすぐ奥の階段を上がるとすぐオールブラックスエクスペリエンスの入口となります。

カウンターでツアーチケットを購入すると、↓のようなリストバンドが配られます。

これをカウンター近くの機械でスキャンし、自身の詳細を登録します。

登録を終えて、ツアーの時間になるといよいよツアー開始!リストバンドの色でグループ分けされており、ブルーチーム集合!とガイドさんに呼ばれます。ツアーの1グループは最大で28名となります。

中もお見せしたいのですが、オープン前で、なおかつ中での撮影が基本禁止なのでざっくり内容を説明します。

まずざっとオールブラックスやブラックファーンズ(ニュージーランド女性代表チーム)の歴史の説明をガイドさんがしてくれます。

その後部屋を移動すると、そこには一人一つスクリーンが用意されており、ラグビーのスキルをテストする簡単なゲームをします。チーム分けをし競うようにやるのでこれがなかなか楽しめました。ゲーム内容は基本的にタッチパネルを操作し、反射神経を試したり、実際のゲーム映像をみてその場面でパスをするのが正解か、走るのが正解かなどの選択問題が出題されます。このゲームも実際ルールを知っていた方が良いには良いですが、わからないかたでも十分楽しめるようになっていました。

そしてゲームが終わると、次はオールブラックスのロッカールームを再現した部屋に移ります。そこでは一人一人実際にロッカーに座り、ガイドの話を聞いたり、ロッカー横のスクリーンにて過去、現在のレジェンドプレーヤーの話をバーチャルできくことができます。ここでは写真撮影もし、後ほど隣にオールブラックスやブラックファーンズの選手が座っている合成写真が作れるようになります。

その後いよいよ目玉となるハカをみることができます。オールブラックスのハカ(試合前に士気を高めるための演武)をスクリーン越しに見ることができるのですが、このスクリーンが高さ4メートルほどもあり、実際その場にいるかのような迫力で体感することができます。音響もなかなかすごいので迫力満点のハカを体験できます。

そして最後にたどり着いた部屋では以下のような施設が並んでおり、希望者はラグビー体験をすることができます。感覚的には日本でいうバッティングセンターのラグビー版みたいな感じです。

こちらはキック
こちらはパスです

こんな感じでなかなか楽しいです。ラグビーは好きだけど、ラグビーボールは触ったことないというかたは是非やってみてください。

その後オールブラックスのグッズやお土産コーナーを抜けて終了となります。

開店前なのでまだ商品が揃っていませんが…

こちらの施設オープンは2020年12月02日です。当分は英語ツアーのみとなっておりますが、コロナが終息して国境が開けば、日本語でのツアーや日本訳の導入も検討しているそうなので、英語が不安という方にも朗報ですね。

詳しくは以下公式ホームページにて!

All Blacks Experience

Super Rugby Aotearoa 始まりました!

コロナの影響で開催が危ぶまれていたスーパーラグビーですが、規制がほぼ全面的に解除されたニュージーランドでは13日から開催しました。

13日の初戦は南島ダニーデンにて、ハイランダーズvsチーフス、2戦目はオークランドのイーデンパークにて地元のブルーズvsハリケーンズの試合が行われました。

2戦目ブルーズvsハリケーンズの試合のチケットが手に入り実際に会場で観戦してきましたが、 今まであったマスク着用や人と人の間隔への規制もないことから普段にもまして会場は大盛り上がり、チケットは全席売り切れだったそうです。

会場はご覧の通り満席!世界中でコロナが猛威を振るってから初めての観戦者ありのスポーツイベントとなりました。

今回の試合は日本でも人気のあるボーデンバレット選手がブルーズに移籍して初めての試合かつ、古巣のハリケーンズとの対戦ということもあり地元のラグビーファンも注目の試合でした。気になる結果は30対20でブルーズの勝ちでした。

早くこのコロナの影響がニュージーランドだけでなく世界中で収まり皆さんにこの迫力ある試合をニュージーランドに来てぜひ生で見ていただきたいと切に思いました。