今日は温泉の街「ロトルア」近郊にある、Waikite Valley Thermal Pool(ワイキテバレー温泉)のご紹介です。
ワイキテバレー温泉は、ロトルアの中心部からは車で約30分の距離にあります。景観保護区にもし指定されていて多くの観光客が訪れる、Wai-o-Tapu(ワイオタプ)と言う地熱地帯のすぐそばです。シャトルバス等が走っていないので、レンタカーで旅行している方しか行くことが出来ないのがネックですが…。その分入浴料がお安く設定されております。ちなみにロトルアは、別府市と姉妹都市提携を結んでいます。温泉繋がりですね。
さて早速施設のご紹介です。入口にある看板ですが、女性が気持ちよさそうに入浴していますね~。

入口を入ると、温泉が見えてきました。中心にあるのは、温度が低く子供が遊べるような温泉プールです。左側にあるのが受付とカフェになっています。正面奥にあるのが着替え室です。(ちょっと分かり難いかな?)

受付を済ませると、「ウォーキングコースがあるから行ってみて!」と言われたので、さっそく行ってみることに。「Te Manaroa Spring Eco Trail」という看板の方面に歩いてみると。整備されたウォーキングコースがありました。

整備されたウォーキングコースを歩くこと10分程度で、源泉を見ることが出来ます。ブクブクと温泉が沸いている姿は迫力満点です!

迫力ある源泉を見た後は、いよいよ入浴です。ちなみにNZの温泉では水着着用が一般的です。勿論私も水着着用です。ちなみにですが、プライベートバスもありますので、そこだったら日本式で入っても大丈夫です。今回はここの温泉で2時間近く滞在しました。普段はシャワーのみで生活するNZ在住日本人には、本当に嬉しい限りです。
温泉の写真も撮りたかったのですが、多くの入浴客がいたのでNGでした…。温泉の公式ウェブサイトで温泉をご確認ください。この温泉には、キャンピンググラウンドも併設していますので、キャンピングカーとかテントで旅行している旅行者の利用が可能です。
入浴料は、大人$20・子供$11と他の温泉に比べてもリーズナブルな料金設定です。お車をお持ちの方は、是非訪れてみてください。
Waikite Valley Thermal Pool https://www.hotpools.co.nz/